まきののネガティヴ福袋
あのさあ。やっぱりおかしいと思うんですよね。彼氏のことなんですけども。 私が2年前に彼氏から裏切られたときのこと話したんですよ、彼氏に。そしたら、それは裏切ったんじゃないよ、っていうんですよね。私と付き合ってた時に私以外の女の子と一泊宿泊し…
自分にモテたい! 自己肯定感という言葉が流行り出してもう長いですよね。定番になってる気もする、自己を語る上で、人生を語る上で、人間関係を語る上で。でも、自己肯定感って、なんだろ、自分を肯定するっていうのもなんか違和感があるんですよ。 なぜな…
表紙を手で触れただけで、その本の内容を知悉してピっ♪って頭の中に全部入ったら、読書行為というものはこれほどの価値を持たなかったのかもしれないとちょっと考えた。うんうんうなりながら、自分自身を押しながら、読んでいく行為だからこそ、千何年と読書…
ゆりちゃん(友達)と、やっぱり大人になると経験とか理解力のパラメーターが爆上がりする代わりに、没頭力がへるよなあ、以前ほど没頭できなくなるよなあ、ということを話した。 なんだろ、若いころは経験値がない代わりに感動する能力があるわけだから、そ…
体調不良のせいか、終日眠って過ごした。 ほんとうは、もっと、がつがつと下品に読書をしたいけど、それにもどうやら技術がいるようだ。技術だけじゃないのかな?他にも、体力とか、集中力などもいるんだろうか。 低気圧がせまってくると、手術の時に腕に造…
1冊の本って私には永遠に憧れなんですよね。たとえ所有していてもしていなくても、未読でも読了でも、永遠に憧れ続けてしまう。なんだろ、ワクワク玉手箱みたいな所が本にはあるじゃないですか。 だから、開く時にとても緊張するし、少し不安だし、でもどき…
何もかも仕事、私にとっては、何もかも。音楽も、読書も、映画も、漫画も、買い物も。どうしたんだろう?悲しみが薄く、今日の春の日の一筆書きした雲のように私の心にまとわりついてる。 楽しいことなんて、無い。どこかに置き忘れてもう二度と取り戻せなく…
わからないことをそのままにしておく技術ってすごく大切だなあと思います。 会社とかだと上司なんかに(結構不機嫌な声色とか表情とともに)「わからないことを分からないままにしておくのは間違い」って言われがちだと思いますけど、人生なんて、わからないこと…
ゆうべうまく眠れず、寝不足と疲労がどっと身体にのしかかって、今日の習い事には出席せずにすませてしまった。 なんか今も頭にもやがかかっているみたいで、目がさめてないのに眠れずにいるから、こういう時の精神状態が本当によくなくて、悪い予感しかしな…
目障りな夢ばかりの真夜中で、ぜんぜん眠れなかったですね。それで早朝5:00に起きてボランティア活動のごみ拾いに出かけたからまあ私、合格。 それにしても今朝も、日中も、今も、まだ悲しいような、つらいような気がして、やりきれない気持ちですね。まあ…
内と外みたいなのを作るのが好きな人もいるんだなぁとつくづく勉強になって、私とは反対のタイプだから、正直言って面食らいましたよね、やっぱり。 けっこう表で思ったことなんでも言ってしまう方だから損してきたこともあるけど、陰でなんか、噂?とか悪口…
ブックオフでもスーパーマーケットでも肉屋でも、レジで支払う時、支払い終えた後が正念場だと思うんですよね。 私がまあ一万円札しか持ち合わせがなくて、ちょっと細かいの無くて、って言って出すでしょ、普通に店員さんが、あ、はい、って勘定するでしょ。…
幼い頃親から結構習い事させられてて、水泳、そろばん、習字、ピアノ、英語、塾……って感じで毎週タイトなスケジュールだったんですが、どれもこれも内緒でサボってた(あるいは大々的にサボってた)せいで、何一つ身についておらず、本当に今でもそれらは誇り…
暖かいかと思って放漫になっていたら、近頃寒い日が続いて、まだ春が遠いのかな?夜のまんなかあたりに雨風が強くなって、花弁がざあ、と春から漂白されていく。朝になって道を歩けば、足元に広がるはなびらたちよ!そういう運命にさらされた花々にはどうう…
また服と本を買っちゃったよ。服は、ブラウス2着、本は、画集1冊と雑誌2冊の計3冊。 やばいぃ!ヤバスが増える一方だよ! まあいいか、430ヤバス獲得して人気者になれるんだし・・・・・・じゃねえ!お金は減る一方じゃねえか!なにがヤバスだ! 友達と遊びに行き…
世界を手に入れるってどういうことだろうなあってちょっと考えたんですけども、ディストピア的な?発想しかできなくて、たとえば、文明全部発展してて、建物も乗り物もなにもかもあるけれど、他者はひとりもいなくて、自分だけでっていうような感じなのかな…
今日いつもと違う経路のバスに乗ったんだけど、その運転手が地面にへばって踏んづけられてべこべこになった風船から出る空気・・・・・・みたいなアナウンスだったんですね。運転のクオリティはまあ普通だったんですけど、ちょっと安心したんですよ。なんでかって…
さいきん、いちにちをシャットダウンするみたいでさみしい感じがするから、眠り惜しみしてブログとかTwitterとかしまくって、あと少しだけど読書とかもして、ツイキャスとかもしたりしてたら、言われたんですよ、彼氏と喧嘩したときに。「そんなにあいつが好…
今日うまくいかないと感じたことを自虐になるだろうけれどもちょっとリストアップしてみるテスト ①雨が降って昨日から干してた洗濯物びしょぬれ ②花粉症のレーザー治療の予後がまだよくない ③低気圧がのしかかってきてだるい&頭痛がする ④ゆうべから彼氏と…
たとえばね、と彼は切り出した。 たとえば、いざ”しよう”ってときに、相手の女の子のアイシャドーの色あいだったり、服装だったり、まあ下着の色やデザインなんかが僕を駆り立てると同時に、足のにおいが強かったりすると、とたんになえるんだよね。 ふーん…
いらっしゃってくださるんですけども、コメントもなにもないままいなくなられるので、一見さんからお断りされる系ブログなんだなって思いますよ。 一生懸命書いてるんですけどね。まあカオスやからかなあってなんとか自分自身を説き伏せるけれど、それでもし…
布団がきちんと用意されているにもかかわらず、私には場所を選ばずその場で野垂れ時ぬように眠ってしまいたい願望があって、それで風邪気味になったりすることがある(すぐ服薬するから事なきを得るけど)。死ぬなら野垂れ死にが楽かな。その場で、どお、と…
ユニクロ偵察をゆにゆに、と言ってる人がいたんですよ。私なんだけど。で、友人と一緒にどこ行こうかって、あてもなくバスに乗ってるときに話してたんですね。私がゆにゆにしようか~って言ったら、相手が、「むらむらもする」って返してきて、ちょっとその…
ヤバさにもひとをひきつけるマグネティズムみたいなものがあると思うから、私はその単位を”ヤバス”と呼びたい節があって、たとえば駅構内の改札機にひっかかって、ぴんぽーーーーーーん!って引き止められて赤っ恥なあの人は100ヤバス、私と目が合ってぱっと…
みなさんまじどうやって、労働と社会と自己のアイデンティティとの間で均衡をたもっているんでしょうか?お金や報酬だけで、均衡やら精神安定やら保てるのなら、それってすでに特許ものじゃないかと本気ですごいと思うんだよ。私にはできなかったから。多分…
私は社会とか企業のみせつけてくる、こういう嘘が嫌いだ。「働いたら、自由がある」というような、共同幻想。 これは、かの極悪非道なアウシュビッツ収容所の入口にもあった標語で(もちろんドイツ語で掲げられている)、いかにこれが欺瞞に満ちたことなのか…
花粉症のレーザー手術を受けてから、風邪をひいたような症状が続いててとても不調なんだけど、こういう時にふとこれまで出会ってきてもう会っていない人が想起される。 13年間付き合った東大生の元彼は、就職しないし、働かないし、光熱費とか家賃払わないし…
花粉症のレーザー治療を施したから、鼻の奥がひりひり痛くて、不調だ。けど、もう世界中が春、天上天下。 私はたくさんのきらきらしたものに囲まれて、幸福なはずなんだけど、きらきらをまぶせばまぶすほど、どんどん胸の真ん中から空虚が広がって、いく。音…
長かった前髪を切ったんだった。髪も整えてもらった。何もかも止まっていたけど、それでも。 私には、話したいことも、聴きたいことも、知りたいことも、沢山ある。見たいことも。だけど、それでは苦しいんだ。どうしてだろう。不思議だ。 まもなく朝になる…
信じているのです。花のある事を信じ切っているのです。そんな姿を、まあ、仮に冒険と呼んでいるだけです。あなたに冒険心が無いというのは、あなたには信じる能力が無いという事です。 太宰治 【まきまき副音声】 休日の朝にいい天気だったりすると、こうい…